カール・ハンセン&サンでのデザイナーリッケさん×行正り香さんのトークイベントへ
先日、デンマークの老舗家具ブランド
カール・ハンセン&サン東京本店での
イベントに参加してきました。
商品をデザインされた
協業デザイナーのリッケさんと
料理研究家&空間デザイナーである
行正り香さんの
デザインに関するトークショーです。

当日は、
製品化までの驚きのヒロインストーリーや
デザインで大切にされていること
デザインの組み立て方などを拝聴。
デザインも人ありき。
目の前の人の悩みや課題を解決するためだったり
よりよい暮らしづくりをするために行われるもの。
だからリッケさんは
機能的で美しいデザインへ
とても注力をされています。
そんな
人ありきであることや
機能面も欠かせないことは
インテリアコーディネートにも通じ
面白くとても参考になりました。

※リッケさんデザインのこちらのソファとテーブルも
機能性があったり様々な用途として使用できます。
また、
リッケさんがお話された円の魅力にも大共感で
同じく円に惹かれる者として
わかりやすい言語化に一人唸りました。
その言語化がこちら、、、
”円には人を招き入れるようなイメージがあり、
結びつき、調和、バランスといった
プラスの感情や、ポジティブな印象を感じられるのです。”
というもの。
角のない柔らかな造形が
人にウェルカムな印象を与えてくれ
結果ポジティブなイメージにつながるのですね。
だから私は円のデザインに惹かれるのだなと改めて実感。
(我が家のダイニングテーブル、サイドテーブルは円形です)

※リッケさんデザインのこちらのランプが
とっても好みなのですが日本未販売…!
発売が待ち遠しい(2025年3月現在)
さらに、
お二方ともママさんで
子育てしつつ自分のやりたいことにも
積極的に挑戦されていて、、、
(お仕事のモチベーションは達成感だそう)
同じく子育て中の身として
その在り方・人生の主人公マインドにも
とても刺激を受けた時間でした。

※キッズ家具が可愛過ぎてとろけました

少し前に表参道駅付近に移転された
カール・ハンセン&サンの新店舗も
家具の種類が豊富で見応えたっぷりですので
北欧インテリアがお好きな方は
ぜひご訪問されてみてくださいね。