【事例】未来を紡ぐ間

個人宅の書斎の模様替えをさせていただきました。

**********************

ご依頼の経緯:

書斎兼お子様の書類関係を
保管しているお部屋の使い勝手が悪く
なんとかしたい

使いやすく
見た目も好みのお部屋にしたい

**********************

というお悩みから
HPよりお問い合わせいただきました。

お子様が小学校受験をするにあたり
A3用の大きなプリンターをお部屋に置く必要があったり

塾の課題プリントや制作物が増えて
保管にお困りでした。

かつ、
ご自宅でお仕事をされているので
プライベートとの切り替えができるような
スッキリとしたお部屋にされたいというご希望です。

そこでご提案した資料がこちら。

▼コンセプト

▼イメージパース

※既存の素敵なネイビーの壁紙や、
お手持ちのリーンロゼのテーブル・シェルフ
ブルーの椅子、厚地カーテン・ブラインドにあわせてコーディネート

▼ご提案商品

※お手持ちの家具との相性を考えUSMハラ―シェルフをご提案。
シンプルだけれども洗練されたデザインがお手持ちの品と馴染みます。

また、USMハラーシェルフは耐久性も高く
(なんと棚板1枚の耐荷重は最大50㎏!※仕様による)
サイズや仕様を自由にカスタイマイズできるので
シェルフ内にA3用プリンターの設置をご提案。

▼ご提案商品

※物置となってい奥側のクローゼット内を
お子様とお仕事の書類関連の保管場所とし

収納棚(可動棚)と収納用品をご提案
大切な書類やスケジュール管理のための
掲示板も設置することでタスクを見える化

シェルフのデザインと
数ヶ月置き場に悩まれたプリンターが
棚に綺麗におさまることに感動してくださり
即決いただきました!

▼ご納品写真

※シェルフ右側のオープン箇所は
出版された書籍を飾ったり本を収納するスペース

シェルフ右側扉付きスペースは
お仕事関連の文具などを収納するスペース

▼ご納品写真

※プリンター置き場は背面をオープンにすることで
電源コードをそのまま壁のコンセントにさせるようにしています

プリンターの下段は
裁断機とプリンター用品を収納するスペース
(同一作業で使うものを近くに収納することで作業効率UP!)

プリンターを置いている棚は引き出し式なので
棚を引き出すことでスキャンなどできます

▼ご納品写真

※お部屋の雰囲気にあわせたディスプレイ雑貨

▼ご納品写真

※マナトレーディングのボイル調レースカーテン
(非常に手触りの良い上品な生地)

ご納品を終えて、、、

”悩んでいた収納関係がすっきりし

好きなものに囲まれたお部屋になり
感動しました!

おかげで快適に過ごせます。
大満足です!”

と嬉しいご感想をいただきました。

やはり、
インテリアコーディネートは
”人ありき”ですね。

そこに住まう人が
より快適な暮らしができるために…
より気持ちの良い日々を過ごせるために…

お部屋を整える
=コーディネートする

インテリアは
見た目だけではなく
使い勝手や機能性も大切です。

改めて、
そのことを感じられた機会でした。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です