【事例】民泊インテリアコーディネート
民泊物件のインテリアコーディネートをいたしました。
**********************
条件:
1DK約30㎡のマンション1室をリフォーム
ターゲット層:
インバウンド
**********************
という条件のもと、
リフォーム時の内装材(床材・壁紙)の提案~
家具・カーテン・照明までトータルコーディネートいたしました。
インバウンド向けということで、
インテリアスタイルは「和モダン」に設定。
まるでホテルの客室かのような
落ち着きと上質さを感じられる空間を目指して
コーディネートしています。

※造作のベッドヘッドボードを作成しベッドを4台横並びにする配置とし
ホテルのような洗練された雰囲気を演出。
キッチンの前にはダイニングセットを用意することで
お部屋でお食事も楽しめるようにしています。

※ナチュラルな木目×グレーで和モダンな内装を演出
天井も木目柄にすることで非日常感を醸し出しています

※「和」の要素である格子デザイン・和紙素材・墨のようなアートを選定
アクセントカラーに和のインテリアと相性のよいグリーンをプラス
民泊インテリアをご提案する際は、
他物件との差別化するために
デザインに力を入れることはもちろんですが
ゲストがいかに快適に過ごせるか?
日々のスタッフさんの清掃がしやすいか?
の機能面も考慮しながら空間づくりをしています。
ここ数年インバウンドが好調のため
引き続き民泊物件の需要も高まりそうですね。
差別化をするために、
”インテリアコーディネート”の重要性も
ますます高まるのではないかと考えています。
→お仕事のご相談・お問い合わせはこちらから